ごあいさつ
企業の継続・発展には、経営上の様々な問題への対応が必要になります。
労務管理上の例としては、人材の退職問題があります。退職理由としては、長時間労働・人間関係・仕事の内容・収入・介護・病気治療・妊娠出産・育児など様々です。
特に社会問題化しているのが、人間関係や長時間労働などのストレスに起因するメンタル不調、急速に進む高齢化社会での親や配偶者の介護、待機児童問題などです。
企業の継続・発展には、人材の定着、多様な人材の確保が必要ですが、急速に少子高齢化が進む中、人材確保が難しくなることも予想されています。
時代の変化に対応した企業の未来創りを、働きやすい環境作りの面からサポートいたします。
- 紙のタイムカードで勤怠管理、給与計算を行っている企業様
- 人事労務管理の専任担当者が社内にいない企業様
- 社員の採用、定着に課題を感じている企業様
- パートタイム、有期雇用労働者が多い企業様
- 社員との労務トラブルを防止したい企業様
\ お気軽にご相談ください /
オンライン相談
Zoom
ツール・サポート
クラウド勤怠管理システム導入サポート
- 賃金請求権の消滅時効期間の延長、時間外労働時間の上限規制、年次有給休暇の5日付与などが法的に強制される中で、まず何をしなければいけないかというと「勤怠情報の正確な管理」です。
- リアルタイムで労働者の勤怠情報を管理できるクラウド型勤怠管理システムを導入することで「勤怠情報の正確な管理」が可能になります。
- また、日々の勤務状況をより早く正確に把握することで、業務改善と生産性向上に繋げることもできます。
- クラウド型勤怠管理システム導入の際には、働き方改革推進支援助成金(労働時間適正管理推進コース)のご利用もご検討ください。
クラウド型勤怠管理システム導入サポートのご提案(PDF)
労務環境整備サポート(無料の自主点検シート付)
- 「労働者が安心して働くことができる労務環境」「労働者が定着する労務環境」「雇用関係助成金を受給していただける労務環境」の整備のための取り組みをサポートいたします。
- 「労務環境整備サポートのご案内(PDF)」の2ページ目に労務管理の自主点検に活用できる「無料の労務監査 自主点検シート」を用意いたしました。
- 「労務監査 自主点検シート」では全20項目の点検が可能です。(①~⑤各4項目の点検)
①労務管理 ②労働時間 ③賃金計算 ④社会保険等 ⑤安全衛生・他
労務環境整備サポートのご案内(PDF)
自主点検により現状を把握することで、改善点が見つかった場合には、小笠原社会保険労務士事務所までご相談いただけますと幸いです。
<以下の対応時は有料です>
ご相談の内容に応じて優先度の提案をしますので、今後の取り組みを一緒に考え、ひとつづつ解決していきましょう。
労務管理レベルを上げることが、「労働者が安心して働くことができる労働環境」「労働者が定着する労働環境」「雇用関係助成金を受給していただける労働環境」の整備につながります。
貴社にあった社員の採用をサポート
- 求職者が減少傾向にある現在の労働市場において、人事・労務面の企業課題として、社員の採用と定着問題が深刻化しつつあります。
- 求職者にとって魅力的な労務環境を提供している企業として認知されれば、きっと応募者が増えることでしょう
- 小笠原社会保険労務士事務所では、「貴社にあった社員の採用」をサポートいたします
- 詳細はこちらをご覧ください。
- スマホ検索に対応 ●当事務所で「貴社Web求人ページ」の作成・運用を承ります
- 中小企業の採用基準はどっちが良い?
●能力が高い人×、 貴社に合う人○ - Indeed(インディード)への掲載
- ハローワークなどの活用
採用サポートのご案内(PDF)
-
【項目】
☆☆ 外部サイトへリンク ☆☆
●2022年3月22日からハローワークインターネットサービスの機能がより便利になりました!

●採用費用のコスパで選ぶならindeed(インディード)求人掲載

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
らくらく助成金診断サービス<無料>
- 簡単なアンケートにお答えいただくだけで、御社が受給できる可能性のある厚生労働省の助成金について無料で簡易診断いたします。
- アンケートには、1.「らくらく助成金診断アンケート用紙(PDF)」をダウンロードしてお使いいただくか、または、2.「らくらく助成金診断Webアンケート」からご回答いただくかのどちらかの方法でお願いいたします。
- ダウンロードした「らくらく助成金診断アンケート用紙(PDF)」にご記入後、小笠原社会保険労務士事務所までFAXまたはメールにて、ご回答をお願いいたします。
- 「らくらく助成金診断Webアンケート」からご回答をお願いいたします。
- 診断結果のレポートをFAXあるいはメールにて御社にお届けいたします。
らくらく助成金診断アンケート用紙(PDF)
らくらく助成金診断Webアンケート
企業アピールに職場環境改善宣言!<無料>
- 人を大切にする企業であることを社会にアピールしませんか!
- 職場環境改善宣言企業確認シートにより、労務管理状況のコンプライアンス診断を行ない、「職場環境改善宣言」をしてください。
- 「職場環境改善宣言」をすることにより、全国社会保険労務士会連合会より認証マークが付与さるとともに、認証企業として全国社会保険労務士会連合会のホームページに掲載されます。
- 認証マークのデータは印刷物やサイト貼付用及び名刺用として使用できます。
職場環境改善宣言の手順(PDF)
職場環境改善宣言企業確認シート(PDF)
●「社労士診断認証制度<有料>」は、労務コンプライアンスに取組む企業の信頼性向上を支援する制度です(PDF)
・人手不足に即効!人材確保・販路・取引拡大の切り札にも!
●診断社労士を探す
・小笠原社会保険労務士事務所では、「社労士診断認証制度」の取り組みに必要な「社労士アカウント」を取得済です。
●人を大切にする企業のための認証マーク「社労士診断認証制度」に関する全国社会保険労務士会連合会のYouTubeを紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=6EARJ-bMMCw
https://www.youtube.com/watch?v=94YWx0A2MSk
- 小笠原社会保険労務士事務所は、株式会社DONUTSが提供するクラウド型システム「ジョブカン勤怠管理・給与計算」の導入・初期設定サポートが可能なジョブカン認定コンサルタントです。
- ジョブカンのクラウド型システム導入前に当事務所にお声掛けいただければ、ジョブカンの勤怠・労務・給与・会計の各サービスを割引価格にてご案内可能です。
- DONUTSは、経済産業省の「IT導入補助金」の支援事業者として認定されていますので、DONUTSが提供するクラウド型システム「ジョブカン」を導入する際には、IT導入補助金の申請が可能です。
※申請が必ず採択されるわけではありません。 - ジョブカンサイト内の小笠原社会保険労務士事務所ページ
- ジョブカン認定アドバイザー検索ページ
ジョブカンの各種サービスと割引価格(PDF)
特設
当サイト内へリンク
マイナンバーカードへ健康保険証の利用登録をすると従来よりも早く・・ 労働時間の適正管理で未払い賃金紛争を防止(IT導入補助金を利用可能) 新型コロナ感染症特例 雇用調整助成金の重要ポイントまとめ・関連情報外部サイトへリンク
働き方・休み方改善指標「企業・社員向け自己診断」(厚生労働省)

(厚生労働省)

(厚生労働省)

(厚生労働省)

(厚生労働省)

(厚生労働省)

(北里大学)

マイジョブ・カード
(厚生労働省)

(日本年金機構)

(内閣府)

労務・年金・健保
法改正カレンダー
労務・年金法改正カレンダー(2022年~2024年)
「労務・年金・健保」法改正
労働基準法
労働安全衛生法
労働者災害補償保険法
雇用保険法
健康保険法
公的年金制度
高年齢者雇用安定法
育児・介護休業法
パートタイム・有期雇用労働法
職業安定法



労務
助成金
最低賃金
同一労働同一賃金
ハラスメント対策
仕事との両立支援
副業・兼業
テレワークの導入
人材育成
労働時間の適正管理
妊産婦の保護と支援
障害者雇用
年金
年金相談の現状
サラリーマンの年金
サラリーマンの妻の年金
年金繰上・繰下シミュレーション
年金繰上・繰下の注意点
年金生活者支援給付金
健保(全国健康保険協会)
動画で申請書の記入方法を確認!「限度額適用認定証」「療養費(立替払)」「療養費(治療用装具)」

「傷病手当金」「高額療養費」「任意継続」「限度額適用認定証」「療養費 立替払等」「療養費 治療用装具」

各種
検討・ニュース
コミュニティ
通信講座(社労士), etc.
社労士業務チラシ
