ごあいさつ
企業の継続・発展には、人材の定着・多様な人材の活躍が必要になるものと思います。しかし、急速に少子高齢化が進む中、人材確保が難しくなることも予想されています。
小笠原社会保険労務士事務所では、働きやすい職場環境作りの側面から、時代の変化に対応した企業の未来創りをサポートいたします。
【企業の皆様向け】
労務管理・労働関係法・社会保険の対応でお困り事がありましたらお気軽にご相談ください
- 就業規則が法改正に対応できていない、就業規則を新規に作成したい
- 労働保険、社会保険の手続きを外注化したい
- 人事制度(等級・評価・賃金)、退職金制度を導入したい
- 社員の採用、定着に課題を感じている
- パートタイム、有期雇用労働者の「シフト作成・無期転換・雇止め・社保加入(短時間労働者)・同一労働同一賃金」などの対応に困っている
- 紙のタイムカードで労働時間を管理しているためリアルタイム集計ができない、労働時間の集計と給与計算業務を効率化したい
- 社員との労務トラブルを未然に防ぎたい(ハラスメント・退職・解雇・未払い残業代・休職復職・定年後再雇用・・・)
私は、約18年間、通信機器メーカでの設計業務(主に制御系のソフトウエア設計)に従事したのち、人材派遣・職業紹介業界へ転職しました。人材派遣・職業紹介業界で積んだ約10年間の派遣元責任者・職業紹介責任者としての募集・採用・定着に関わる経験と、社会保険労務士としての労働法令や社会保険に関する専門知識を基に、企業の皆様の業務を的確にサポートし、煩雑な手続きを円滑に進めることで、企業の皆様が本来の業務に集中できるよう取り組んで参ります。
【一般の方向け】
障害年金の請求手続きなどの公的年金に関するご相談を承っております
障害年金の請求手続きなどの公的年金に関する各種手続きは、年金事務所で詳しく案内してもらえますので、請求者ご本人が自分で手続することが可能です。
ただし、障害のため手続きが困難な場合や請求手続きの手間や時間を省きたい場合などには、社労士に依頼するという選択肢もあります。
社労士への報酬や請求者ご本人の状況を考慮したうえで、社労士へ依頼するかどうかを判断してください。
ツール・サポート
クラウド勤怠管理システム導入サポート
- 賃金請求権の消滅時効期間の延長、時間外労働時間の上限規制、年次有給休暇の5日付与などが法的に強制される中で、まず何をしなければいけないかというと「勤怠情報の正確な管理」です。
- リアルタイムで労働者の勤怠情報を管理できるクラウド型勤怠管理システムを導入することで「勤怠情報の正確な管理」が可能になります。
- また、日々の勤務状況をより早く正確に把握することで、業務改善と生産性向上に繋げることもできます。
クラウド型勤怠管理システム導入サポートのご提案(PDF)
労働時間の適正管理で未払い賃金紛争を防止
クラウドシステム(ジョブカン・マネーフォワード)
「ジョブカン勤怠管理・給与計算」の導入・初期設定サポート
小笠原社会保険労務士事務所は、株式会社DONUTSが提供するクラウド型システム「ジョブカン勤怠管理・給与計算」の導入・初期設定サポートが可能なジョブカン認定コンサルタントです。
ジョブカンのクラウド型システム導入前に当事務所にお声掛けいただければ、ジョブカンの勤怠・労務・給与・会計の各サービスを割引価格にてご案内可能です。
ジョブカンの各種サービスと割引価格(PDF)
■ジョブカン
「小笠原社会保険労務士事務所紹介ページ」
■ジョブカン認定アドバイザー検索ページ
https://jobcan.ne.jp/advisers/
マネーフォワードクラウド公認メンバー(ブロンズ)
■「小笠原社会保険労務士事務所紹介ページ」
https://biz.moneyforward.com/mfc-partner/search/labor-consultants/159174/
特設
~政策提言・宣言~
(全国社会保険労務士会連合会)
2024年度概要版 2023年度概要版
労働関係法・社会保険

労働関係法・社会保険

助成金・最低賃金・同一労働同一賃金・ハラスメント対策・仕事との両立支援・副業兼業・テレワークの導入・人材育成・労働時間の適正管理・妊産婦の保護と支援・障害者雇用

年金相談の現状・サラリーマンの年金・サラリーマンの妻の年金・年金繰上繰下シミュレーション・年金繰上繰下の注意点・年金生活者支援給付金

傷病手当金・高額療養費・任意継続
各種
統計・白書・ニュース
コミュニティ
通信講座(社労士), etc.【広告】
社労士業務チラシ
